アメリカではマイクロブルワリーによる、
小規模生産のビール造りが盛んです。
中でもアメリカンスタイルのIPAは、近年日本でも人気があります。
他のスタイルもイギリスやドイツと比べると、
味やアルコールの強いものが多い傾向です。
サンフランシスコの地ビール
ラガー酵母をエール酵母のように15〜25℃で醗酵させた、ハイブリッド・ビールです。ラガー特有のコクとともに、エールのような華やかな香りを併せ持ったビールです。
アルコール度数:4.9% 355ml
アメリカを代表するポーター
大麦麦芽100%で、濃厚な泡立ちと深いコクの中になめらかな苦味が際立っています。
アルコール度数:5.6% 355ml
カゴの中身を見る
アメリカンタイプのペールエール
カスケードホップを使ったアメリカンエールの代表です。あのマイケル・ジャクソンが「探してでも飲む価値あり!」と絶賛しています。
アルコール度数:6.0% 355ml
バーレーワイン・タイプのビール
アルコール度数が高いため、あまり泡が出ません。リッチで芳醇な味わいとほのかな麦の甘み、そしてフルーティな香りの絶妙なバランスのビールです。
アルコール度数:8.9% 355ml
毎年年末に出る特別限定エール
ハーブやスパイス類で味付けされたエールで、毎年違うレシピで醸造されている為、その年の出来を楽しみにしているファンが多いビールです。ベルギーのクリスマスビールと比べるとそれほどの濃さは無く、スパイス類の絶妙なバランスを楽しめるビールです。
アルコール度数:6.5% 355ml
※こちらの商品は2017年発売のものになります
ボストンの地ビール
アメリカのビールコンクールでbPになって、一躍有名になりました。濃い目の色と、味わいが人気の秘密でしょうか。
アルコール度数:4.8% 355ml
アメリカ、ローグ社のオートミールスタウト
ボトルは日本名ですが、中身はアメリカのローグ社製「シェイクスピア スタウト」。アルコールは6%と、さほど高くありませんが、泡がクリーミーで甘苦く、炭焼きコーヒーのような後味が特徴の、飲みごたえのあるビールです。
アルコール度数:6% 355ml
オレゴン州の地ビール
バーレーワインというスタイルのこのビールは、文字どおりワイン並みの強さで、名前のように寝酒として楽しめますが、それにしては量がちょっと多いかもしれません。
アルコール度数:11% 355ml
ロストコーストブルワリーの柑橘系エール
自社栽培の小麦と天然のみかんを組み合わせました。クリスタルモルトと小麦、パールホップがみかんと共に味わえます。
アルコール度数:5% 355ml
ロストコーストブルワリーのスタウト
コーヒー豆のように焙煎したモルトを使った力強い味わいです。ホップもたくさん使用し、クリーミーでスムーズな飲み口に驚くことでしょう。
アルコール度数:5.5% 355ml
ベルジャンスタイルのホワイトビール
アメリカのビールですが、本場ベルギーに引けを取らない本格的なベルジャンホワイトです。甘みがあり、コリアンダー、オレンジピールもしっかり効いています。
アルコール度数:5.4% 355ml
マッドリバー醸造所の定番IPA
豊かな銅色をしたIPA。ドライホッピングによる良質のシトラスフレーバー、爽やかな飲み口が特徴です。お寿司とも合います。
アルコール度数:7% 355ml
マッドリバー醸造所のダブルIPA
モルト好き、ホップ好きと定番IPAよりもっと強いフレーバーが好きな人向け。アマリオホップでドライホッピングした新鮮な柑橘系のアロマがあります。
アルコール度数:8.6% 355ml
ロストコースト醸造所のダブルIPA
IBU80という強烈な苦味指数だが顔をしかめるようなモノではなく、苦味はモルトのフレーバーとアロマと非常によくバランスがとれている。
アルコール度数:8.7% 355ml
ハワイの地ビール
濃色でコクのあるハワイアンスタイルのエールタイプビールです。ジャパン ビア フェスティバル’03で入賞した実力派です。
アルコール度数:5.8% 355ml
フルーティなエール・タイプのビールなので、苦みが苦手な方にも飲みやすいビールです。
アルコール度数:5.0% 355ml
ベルジャンホワイトスタイルの源流を継ぐビール
ヒューガルデンホワイトの生みの親「ピエール・セリス」氏の名を冠するホワイトビール。2017年にセリス氏の子と孫がアメリカ・テキサスに醸造所を復活させ、伝統的なレシピで仕上げている。
アルコール度数:4.9% 355ml
アメリカに移ったセリス醸造所の定番IPA
セリス醸造所の看板商品「セリスホワイト」と同じくオート麦を使うことにによって軽やかな濁りを持つ黄金色でジューシー、シトラスの香りを持つ一杯。
お問合せはお気軽にどうぞ
TEL :042-369-7710
営業時間
11:00~21:00
(水曜定休)
お問合せフォーム